今月の1シーン

画像: 2014年3月の写真の説明

2014年3月の写真の説明

2014年03月01日

3月のホームページフラッシュ
お釈迦さま誕生



四月八日はお釈迦さまの誕生日です。「今月の1シーン」はインド、ニューデリーとコルカタの博物館を訪ね、釈尊誕生の場面を見ていきましょう。



フラッシュ動画について


1枚目
托胎霊夢
托胎霊夢(たくたいれいむ)(インド博物館 バールフット出土 紀元前2世紀)

コルカタのインド博物館には、最古の仏教遺跡バールフット(インド中部)の大塔(ストゥーパー)が展示されています。大塔を飾るレリーフには、「象」が天から降りてきて、横になっているマーヤー夫人のお腹に入ろうとする様子が描かれています。この夢の直後にマーヤー夫人は懐妊しました。

左下の付き人は水瓶を用意し、右下には両手をあげて驚いている人が、また左上には合掌している人も描かれています。



2枚目

お釈迦さまの誕生(インド博物館 ガンダーラ地方出土 2~4世紀)

ガンダーラ地方(パキスタン)で出土されたお釈迦さま誕生の彫刻です。



3枚目

お釈迦さまの誕生 部分(ニューデリー国立博物館 サールナート出土 5世紀)

ニューデリーの国立博物館に展示しているお釈迦さま誕生の彫刻です。
彫刻の右側にはマーヤー夫人が左手をあげて、右脇からお釈迦さまがお生まれになった場面が刻まれています。お釈迦さまを抱きかかえているのは帝釈天(梵天)です。



4枚目

托胎霊夢とお釈迦さまの誕生(ニューデリー国立博物館 サールナート出土 5世紀)

3枚目の彫刻の全体像です。
左側には、白い像の夢を見られたマーヤー夫人の彫刻。右側には3枚目で紹介したお釈迦さまの誕生の場面。
中央には七歩歩かれて、天上天下を指されたお釈迦さまの姿が刻まれています。


生まれたばかりのお釈迦さまは、七歩あるいて右手をあげ「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と、言われたといいます。この時のシーンを誕生仏といい、四月八日の花まつりの日には甘茶を注ぎます。
この花まつりは灌仏会ともいい、古くは天平19年(747年)につくられた法隆寺の記録に灌仏像とあり、承和7年(840年)の四月八日に清涼殿で初めて灌仏の行事を行なった記録が『続日本後紀』に残されています。


この度、お釈迦さま誕生のタペストリー(壁飾り・壁掛け)を製作しました。サイズは幅61cm、高さが100cmあり、丈夫なクロスで出来ています。「1」と「2」の二種類あります。
色々な使い方が出来ますので、ニーズに合わせてご利用ください。3月10日発売の季節限定商品です。


「お釈迦さま誕生 タペストリー(壁飾り・壁掛け)
1・2 各 定価9,000円(税込)









参考資料/『お釈迦さまの地 インド』 文・写真 久保尚志 すねいる発行
今月の写真の説明/文責・青森直樹




ホームへ戻る



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | 買い物ガイド
Powered by おちゃのこネット