今月の1シーン
2012年4月の写真の説明
2012年04月01日
トップページのフラッシュ動画
ケチケチ長者の物語 ~祇園精舎の花まつり~
桜が咲き始め、4月8日の「花まつり」が近づいてきました。
DVD作品の「ケチケチ長者の物語 ~祇園精舎の花まつり~」は、お釈迦さまの誕生をお祝いする「花まつり」の物語です。
物語の場所は2500年前のインドのコーサラ国の首都、祇園精舎(ぎおんしょじゃ)。季節はアソカの花が咲きそろった春。今日は年に一度の「花まつり」です。街の人々は「花まつり」のうたを歌ってお釈迦さまの誕生を祝っています。この街には大金持ちの長者が住んでいましたが、街の人からは「ケチケチ長者」と呼ばれてからかわれていました。
DVD「ケチケチ長者の物語 ~祇園精舎の花まつり~」には楽しい歌がたくさん入っておりミュージカル風に、またコミカルに仕上げました。花まつりの季節に子供から大人まで楽しめる作品です。
「明るき光となりて むさぼりの闇を払い 灯をともす」
(お釈迦さまお誕生お祝い音頭2より) すねいるの伝声板(メッセージ)
フラッシュ動画について
1枚目
祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)
タイムトンネルで2500年前のインドのコーサラ国の首都、祇園精舎にやってきました。季節はアソカの花が綺麗に咲きそろった春です。
2枚目
花まつり
今日は年に一度の「花まつり」が行われ、街の中は大変賑わっています。
花まつりは灌仏会(かんぶつえ)や降誕会(ごうたんえ)ともいい、お釈迦さまの
誕生を祝う行事です。
3枚目
ケチケチ長者
ケチケチ長者は祇園精舎第一の長者。
108つの米蔵や酒蔵、衣装蔵などがあります。そして蔵の中に入って一人で歌うのが大好きです。
「おれは長者 ひろい世界で一番 お金は蔵に ウンウンうなってる
だからなんでも欲しいものは思いのまま 手に入る
なんでもかでも 好きなものは思いのままに買えるんだ」
(ケチケチ長者の歌1より)
4枚目
お釈迦さまの教え
「明るき光となりて むさぼりの闇を払い 灯をともす」
(お釈迦さまお誕生お祝い音頭2より)
この歌の一節は、お釈迦さまの教えを光に譬えたものです。
お釈迦さまの教えは2500年間、暗い人間の苦しみや悩みを照らし続け、生きる力(智慧)を与えてくださました。
絵画/山口きちお
今月の写真の説明 文責/青森直樹
DVD「ケチケチ長者の物語 ~祇園精舎の花まつり~」には、物語のために作られたオリジナルの歌(作詞・くぼひいず 作曲・梶原ひさお)を9曲収録しています。今月の1シーンの「明るき光となりて むさぼりの闇を払い 灯をともす」(お釈迦さまお誕生お祝い音頭2)もDVD「ケチケチ長者の物語 」の中の一曲です。とても明るく楽しい歌ばかりなので、春の季節に最適です。
DVD作品
「ケチケチ長者の物語 ~祇園精舎の花まつり~」
ホームへ戻る